今回インタビューを受けてくださったのは、流通科2年リテールプランニングコースの臼居梨々可さん。笑顔が印象的で、まわりをほっとさせるような空気をまとった彼女。かわいさの中にある芯の強さや夢へのまっすぐな想いなど、たっぷりご紹介します♡
目次
- Profile/自己紹介。
- Schedule/時間のこと。
- School/学校のこと。
- Money/お金のこと。
- Living/暮らしのこと。
- Routine/日々のこと。
- Information/お知らせ。
Profile/自己紹介。
学科・コース:ファッション流通科2年リテールプランニングコース
名前:臼居 梨々可(うすい りりか)
出身地:神奈川県
趣味:ガーリー系の服を、着たり、見たり、探したりすることです♡
Instagram:@u.rrk_922
Schedule/時間のこと。
登校日のスケジュール
休日のスケジュール
School/学校のこと
Q.苦労した課題は?
2年生になってすぐ、自分のブランドの企画書を1週間で提出しなければいけなかったことが大変でした。その期間は朝からカフェへ行って、ずっとやっていました(笑) 最近だとブランドの企画書がもう少しで提出なので、頑張っています。
課題のためにカフェをはしごする日も
Q.文化を選んだ理由は?
入学当時はスタイリストになりたくて、ファッションの学校といえば文化しかないと思っていたし、母が文化の卒業生ということもあり、見学も文化しか行っていませんでした。
Q.楽しかった思い出は?
研修旅行で行ったパリが一生の思い出です! 最終日に早起きして、ずっと行ってみたかった人気のカフェへ行きました。その日は雨だったんですが、私たちが着いた頃にちょうど晴れました♪
楽しかったパリでのショッピング♪
Q.学校に着ていく服の選び方は?
朝は時間がないので、すぐに着られるワンピースが多いです。忙しくて、アクセサリーを付けている時間もないです(笑) 大体メイクをしながらコーディネートを考えています!
Q.その学科にはどんな人がいる?
私の代は結構大人しいというか、優しい雰囲気の子が多い気がしますね。放課後に集まって一緒に課題をすることもよくあります!
Money/お金のこと。
Q.月の出費は?
80,000円くらいで、大きい買い物が多いです。お給料はほとんどお洋服に使っちゃいますね。食費は実家暮らしなので、20,000円くらいで済みます。
Q.アルバイトは何をしていますか?
地元のジェラートピケで働いています。時給は最低賃金だけど、社割が使えるのがうれしいです! 楽しく働いています♪
Q.いま欲しいものは?
Bibiy.のお洋服が欲しいです! 文化に入学してから、以前より個性的なデザインの服を好むようになりました。Bibiy.の中でも個性的で、ドレッシーなものを好んで買っています♪
大好きなBibiy.のお洋服でコーディネート
Living/暮らしのこと。
Q.実家暮らしのメリットデメリットは?
メリットは、お母さんのご飯が食べられるところです! デメリットは、やっぱり遠いので、通学が大変です。あとは、帰宅してから寝落ちすると、怒られちゃうことです(笑)
Q.最近作った料理は?
実家暮らしなので、あまり自炊をすることはないですが、この間は食パンを作りました! お菓子作りも好きで、クッキーもたまに作ります♪
手作りのピンクくまクッキー♡
Q.家での過ごし方は?
帰宅する時間も遅いので、寝るための場所! って感じです。お風呂に浸かって、ゆっくり寝るだけです。ジェラートピケのパジャマを着てリラックスして過ごしています。
Routine/日々のこと。
Q.自分の好きな場所は?
スターバックスが大好きです。休みの日は何軒かハシゴして課題をしています(笑) 1人でも友達ともよく行きます。最近は、アーモンドミルクラテがヘルシーでおいしいので、お気に入りです!
スターバックスで過ごす私の日常
Q.将来の夢は?
自分のブランドを持つことです。フレンチガーリー系のブランドを開きたいと考えています! 近い夢でいうと、Instagramメインで活動しながら、好きなブランドでプレスとして働きたいです!
Q.毎日必ずすることは?
インスタグラムのストーリーか投稿は、毎日必ずできるように心がけています。休日は、インスタグラム用の写真を撮りに出かけたりしています。卒業までにフォロワー10,000人を目指して、頑張っています!
Information/お知らせ。
リテールコースでチームのみんなと運営しているPrismineというブランドで、とってもかわいい商品を作っているのでフォローして待っててください! 私の個人アカウントは、卒業までに10,000人を目標に頑張っているので、見ていただけるとうれしいです♪
りりかさん、今回はお忙しい中、取材をお受けいただきありがとうございました。終始ニコニコしながらお話ししてくださり、とても癒される時間でした。課題やバイトで、忙しい毎日を送りながらも夢に向かって努力している姿は、同じ学生としてとても尊敬します…。いつか代官山にブランドを持つ日が来たら、その人柄とセンスできっと多くの人に愛される、人気のブランドになると感じました!♪
Editor’s Note/prop 編集部より。
取材後は映画を観に行く予定だったそうで、急いで教室を後にする姿から、プライベートも充実している様子が伝わってきました(笑) 穏やかな雰囲気とストイックさ、そのギャップこそが、りりかさんの魅力だと思います♡
今後のご活躍も応援しています♪
(prop 編集部・くまパワー)