私、黒なんて着ないって言ってたのに!
鏡を見て、ふと気づきました。最近自分のコーディネートが黒中心の世界になっていることに。服飾学生になった今、これまでの自分のスタイルがどうなっていたのか気になり写真を見返してみました。
小学校の時は、1週間の中で服装が被ることがイヤでその日のコーディネートを毎日ノートに書いていました(笑) 今思えば、とても変な人です。自分の中で絶対に譲れないことがあって、黒は絶対着ない・色はバラバラに。例えば、トップスに青を使ったら、パンツに青が入っていないアイテムにする。黒を着たら雰囲気が暗くなってしまうから嫌っていました。そして、もう1つ自分変だな〜と思ったことは、迷彩柄のアイテムを片っ端から集めていたことです(笑) お店に入って目に入った迷彩柄のアイテムはほぼ買っていました。同じクラスの子と、どっちが迷彩柄のアイテムを多く持っているか勝負していた時期もありました!
時は経て、高校生。ここで自分の骨格に合うスタイルがやっと見つかりました。それは、クロップド丈のトップス。迷彩柄の次は、クロップド丈のアイテムを収集するようになりました(笑) 友だちから「お腹出てるから寒そうだよ〜」と言われることが多くなりました。冬の寒い時でも、着ていたから。でも自分が好きな服を着て、好きなところに出かけるのが1番楽しいんです!
毎日カラフルだった自分に転機が! 文化に入学して、黒のかっこよさに気づいてしまいました。そこから自分も黒の服を着るようになってから、大人になったなと感じました。黒を取り入れることによって、また新しい自分を見つけることができました!
昔から青が好きで、服に関わらず身の回りは青だらけです。だから、今でも青い服を見るとつい買ってしまうし、周りからも「青いね!」て言われます。しずく=青になっているのが、とても嬉しいです! これからも青を身につけてテンションマックスでいこうと思います。自分のスタイルを大切に!
photo & text by シズク
生まれも育ちも埼玉県。心配性だけど超ポジティブで楽しいことだけしていたい。朝ごはんは絶対にパン! 青、海、星、抹茶、そしてじゃがりこが大好き! 最近は筋トレにハマっている。花粉症がひどすぎて1日にくしゃみをする回数は誰にも負けない。念願の海外旅行を経験してから、海外に住みたくて!!
シズク
Instagram:@9starsss