人生、そんなに長くはないぞ!って話
11月は私にとって特別な月。なぜなら、二十歳の誕生日を迎えたから。その記念として、思い切って30,000円近くする香水を購入しました。普段なら迷ってしまうような価格ですが、自分へのご褒美として奮発しました。
翌日から使おうとワクワクしながら袋に入れたまま就寝。しかし、最近は寒さのせいか朝起きるのがとても苦手で、毎日バタバタしてしまいます。この日も例外ではありませんでしたが、私は一度決めたことはやり通したい性格。せっかくの香水をそのままにしておくなんて考えられません。包装はプレゼント仕様で丁寧でしたが、朝の忙しさも相まって豪快に開封。急いで3プッシュほど振りかけ、学校へ向かいました。
その日、学校では周囲からたくさんの褒め言葉をもらいました。「髪のピンクも可愛いし、ネイルも素敵! それに、香りまで気を使っているなんてすごいね!」と言われたときは嬉しさとともに、どこか背伸びをしているような気分にもなりました。
その夜、家に帰ると、朝の慌ただしさの残骸が散らかったまま。それを片付ける気力も湧かず、「この香水、高価すぎて自分には似合わないんじゃないか」と少しやるせなさを感じました。
でも、翌朝になって香水の箱を眺めていると、自然と笑顔になっている自分がいました。その瞬間に気づきました。「これは、こうして癒される時間のためのものなんだ」と。そう思ったら、不思議と納得がいき、「もっと頑張ろう」という気持ちが湧いてきました。
最近、夜に見るTikTokのおすすめ動画が、起業家や投資家ばかりになったので自分に笑ってしまいます。頑固だけど単純な性格がよく表れていますよね(笑)。
そして心に残ったのは、こんな言葉です。「やりたいことをやりたいなら、自分の中で“やらないこと”を決めておくのがいい。人生、そんなに長くはないんで。」香水を買ったことも、その1つの選択だったのかもしれません。この経験が、自分らしく生きるための小さなステップとなった気がします。これからも、自分にとって必要なものを大切に選びながら、少しずつ前に進んでいきたいと思います。
photo & text by おこと
名古屋出身の20歳。東京に住み始めて1年11ヶ月。名古屋市ではなくても「名古屋出身」と言う人は多い。でも、私はちゃんと名古屋市出身。嘘はつかない。素直に生きることをモットーにしている。見た目は自由奔放に見えると言われるが、実はとても考えやすい繊細ガール。
おこと