今回インタビューを受けてくださったのは、ファッション流通科2年ショップスタイリストコースの根岸 杏さん! 憧れの販売員を目指しながら、音楽や喫茶店巡りなど趣味も大充実させる杏さんのライフスタイルとは?
目次
- Profile/自己紹介。
- Schedule/時間のこと。
- School/学校のこと。
- Money/お金のこと。
- Living/暮らしのこと。
- Routine/日々のこと。
- Information/お知らせ。
Profile/自己紹介。
学科コース:ファッション流通科2年ショップスタイリストコース
名前:根岸 杏(ねぎし あん)
出身地:千葉県
趣味:音楽を聞くことと喫茶店に行くことです。
Insta: @xing._.yan
Schedule/時間のこと。
登校日のスケジュール
休日のスケジュール
School/学校のこと。
Q.文化に入って良かったことは?
さまざまな国籍の人と仲良くなれることです。1年生のときに特に仲良くなったのは、中国・韓国・フランス出身の友人たちで、今でも交流が続いていて一緒に遊びに行ったりしています。異なる文化に触れながら自然と視野が広がるのは、文化ならではの魅力だと思います。
違う言葉を話していた私たちが、同じ夢でつながった場所
Q.楽しかった思い出は?
たくさんあるのですが、フィッターに参加したことです。いろいろなコースの方たちと繋がれて、学校で会った時に挨拶ができる友だちが増えました。自分から積極的にイベントに参加することで、つながりが増えるのでなるべく参加することをおすすめします!
Q.どんな課題がでますか?
ショップスタイリストコースはアパレルショップでの接客の勉強をメインにするので、ショップに入って接客を受け、良かった点や改善点などを分析してプレゼンする課題などがでます。
Q.文化を選んだ理由は?
高校生の頃から販売員になるという夢がありました。接客の勉強や資格の取得ができる文化のショップスタイリストコースなら、その夢に近づけると思い、進学を決めました。
Money/お金のこと。
Q.アルバイトは何をしてる?
今はアルバイトはしていませんが、商品論の授業を通してフォーマルウェアに興味が湧いてきていて、接客の場面でその知識を活かせたらと思い、現在アルバイトを探しているところです。
Q.月の出費は?
食べることが大好きなので、普段の出費はほとんどご飯に使っています。半年に一度ほど親から仕送りをもらいながら、自分なりにやりくりして生活しています。
Q.最近買って良かったものは?
なめんなよという猫のTシャツです。一緒に組んでいるバンドのボーカルの子が働いているお店で購入しました。学校に行く時にお気に入りでよく着ています。
お店でパシャリ!
Living/暮らしのこと。
Q.寮暮らしのメリットとデメリットは?
メリットは朝ごはんが出ることです。私の寮はバイキング形式になっていて、朝からワクワクしています! あとはセキュリティがきちんとしていて安心できる所も魅力だと思います。デメリットはあまり気にしたことがありませんが、他に住んでいる人に少し気を遣うところです。
Q.家での過ごし方は?
基本的にはほとんど引きこもって過ごしています。時間があるときは、映画を見たり、音楽を流しながら料理や洗濯、掃除をしてリフレッシュしています。
Q.最近作った料理は?
オムライスを作りました。思いがけずすごく美味しく仕上がることがあって、自分でもびっくりすることがあります(笑) あとは彼氏にお弁当を作ったりもしています♡
彼が今日もがんばれますように、の味
Routine/日々のこと。
Q.放課後は何してる?
喫茶店によく行きます。新宿だと歌舞伎町にあるコーヒーショップクールというお店がおすすめです。文化生に人気なのはタイムスやピースなどですが、クールはあまり行っている人が少ないので穴場感があります。ほぼ24時間やっているので、夜遅くでもお茶できるところも気に入っています。
レトロ感満載で落ち着く空間
Q.好きな音楽は?
ブルーハーツのコピーバンドをやっているので、自然とパンクバンドを聴くことが多いです。あとはハードテクノなどの激しめなアップテンポな曲を聴くことが多いです。
Q.リフレッシュ方法は?
歩くことが好きで、気分転換したいときはよく歩きます。彼氏の家が近所なので、寮から彼の家までの道を2人でのんびり歩いたり、中野から新宿まで、30分くらいかけて歩いたりすることもあります。
Q.学外での活動は?
バンドを組んで活動しています。バンドやりたいなあと思っていたら昨年の夏に友だちが誘ってくれて、やったことのないドラムに挑戦しました。初挑戦のドラムを必死に練習し挑んだライブがすごく盛り上がり、私も大興奮でした。バンドメンバーに褒めてもらえたときもすごく嬉しいです。
音でつながった、最高の仲間たち
Information/お知らせ。
インスタ見てください! そして、文化祭のバザーで接客するのでぜひ来てください!
この度はお忙しい中、インタビューにご協力くださりありがとうございました! 中学生の頃から販売員に憧れ、その夢を追い続け努力されている杏さんに私自身とても刺激を受けました。学校の課題や勉強をこなす中で、バンド活動や喫茶店巡りなど、自分の好きなことをする時間を大切に楽しんでいる姿がとてもキラキラしていて魅力的です。いつか杏さんのバンドで私も盛り上がりたいです! 販売員になるという夢を熱く語ってくださり、今後販売員として活躍されている杏さんがとても楽しみになりました。これからも応援しています! ありがとうございました!
Editor’s Note/prop 編集部より。
(prop編集部・uta 心美)