研修旅行での一番の学び
2024年11月、研修旅行で金沢に行ってきました! 私が1番印象に残っていることは、近江町市場のホタテです。人生でこんな衝撃的な食体験、あと何回できるんだろう? とまで考えてしまい、食べることの大切さまで感じています(笑)
ここまで深く考えてしまうほどの食べ物に出会えた場所は3日目最後の訪問地「近江町市場」です。私はメニューを選ぶのに優柔不断な性格。市場での滞在時間は2時間しかありません。入るとすぐに目に飛び込むのは、カニ、生牡蠣、能登牛、お寿司……圧倒的選択肢! 優柔不断でいたら何も食べられずに終わってしまうと思ったので直感で行こうと決意しました。目の前に現れたのは、艶やかなホタテの切り身。「冷凍していないからすごく甘いですよ」と店のお兄さんが勧めてくれて、「これください!」と即決。
出てきたのは神々しいほど大きなホタテが2つ。1つは醤油で、もう1つはわさび醤油でいただきました。一口で感じたのは、口いっぱいに広がる甘さと旨さ。普段お寿司屋さんでホタテは頼まない私が、この市場で思い切って選んだからこそ出会えたこの味。優柔不断をやめる決意がもたらした結果だなと思います。正直、この出来事が研修旅行での1番の学びになったかもしれません。(笑)
直感を信じる大切さをこのホタテから学べたのは、私にとって大きな経験になりました。要するに研修旅行はとっても楽しくていい思い出になったということです! また金沢に行ったらあのホタテを食べよう。
photo & text by おこと
名古屋出身の20歳。東京に住み始めて1年11ヶ月。名古屋市ではなくても「名古屋出身」と言う人は多い。でも、私はちゃんと名古屋市出身。嘘はつかない。素直に生きることをモットーにしている。見た目は自由奔放に見えると言われるが、実はとても考えやすい繊細ガール。Instagram:@__chan_co
おこと