大人になること
私ごとですが、最近ハタチになりました。
小さい頃に思い描いていたハタチとは、なんだか違うような気がします。もっと活動的で、夢や希望に満ちあふれているイメージでした。ですが、実際のハタチは少し違っていました。でも、それが悪いというわけではなく、想像していたハタチよりも、ずっと楽しい人生を送っている気がします。
最近は遠出をすると、どんどん体力が奪われていくように感じます。毎年誕生日に食べるハンバーグとケーキも、以前より早く満腹になるようになりました。年々、胃のキャパシティも少しずつ下がっていて、「ああ、自分も年を重ねているのだな」と実感することが増えてきました。それでも、そんな自分の変化すら大人になったようで、少しうれしく思います。
ハタチになって成長を感じるのは、ストレスの発散方法を自分なりに見つけ、それをうまく活用できるようになったことです。そして、興味のあることにどんどん挑戦できるようになったことも大きな変化だと思っています。行動力が上がると、それに比例して視野も広がり、新しい世界が見えてくる。その瞬間がとても好きです。
今年の抱負は、まず胃もたれしない「ちょうどいい量」を知ること。
そして、毎日小さなことでも1つ、新しいことに挑戦することです。
もうハタチ、でもまだハタチ。大人になっている感覚はないけれど、焦らずに、比べずに、これからも変わっていく自分を楽しみながら、人生を思いきり味わっていきたいと思います。
photo & text by 白
2005年生まれ。東京都出身。B型。好きな食べ物はお寿司とトムヤムクン。趣味は音楽と旅行と映画。最近見た映画は " ケナは韓国が嫌いで " 。よく聴くアーティストはBeabadoobeeとMen I Trust 。今年の目標はオーストラリア旅行に行くこと。
白
Instagram:@siraishii