私の1日
朝すっきり目を覚ますためにすること。それは、夜電気を消してからカーテンを開けて寝ること。真っ暗な部屋で寝ると起きづらくなってしまうけれど、朝日が差し込むと自然と目が覚めて、心地よい一日のスタートが切れるんです。
太陽の光に包まれて目覚める瞬間が好きで、北海道民なのに冬より夏が好きなのは、この習慣も関係しているかもしれません。もちろん、単純に寒いのが苦手なのもありますが(笑) それに、夏は太陽が出ている時間が長く、自然と気分まで明るくなる気がします。光の中にいるだけで前向きになれるような、そんな感覚が好きです。
起きたあとは、乾燥肌対策としてオルビスの「ディフェンセラ(もも味)」を飲むのが日課です。内側から潤う感じが好きで、朝のルーティンの一部になっています。実は私は大の桃好きで、食べ物や日用品、美容品まで気づけば全部“桃系”。香りを嗅ぐだけで幸せな気分になれるので、自然と桃に囲まれた生活になってしまいました。最近では「体から桃の匂いするよね?」と友だちに言われるくらいです(笑)。スタバの桃フラペチーノが恋しくなる季節は、毎年そわそわします。
そして、学校で眠気が襲う3・4限の授業前や、放課後に課題を頑張りたい時、朝早めに登校できた日には、スタバの「ほうじ茶クラシックティーラテ」をよく飲みます。いつも同じものを頼むのに、毎回かき混ぜ忘れてミルクを直飲みしてしまい、「甘っ!」と目が覚めるのがお決まり。でも、ちゃんと混ぜれば香ばしいほうじ茶と優しい甘さが広がって、ほっとする味です。疲れた時や集中したい時にぴったりなので、ぜひ飲んでみてください。
photo & text by ゆめ
北海道産ESFP。人生は一度きり。だから気になったことは何でもやってみたい。知らない世界に触れるのが好きで、日々ちょっとずつ、自分をアップデート中! 食べることが大好きで、四六時中歌っている、ツボが浅くてゲラな女です笑
ゆめ
Instagram:@e3qrii_zz