今回インタビューを受けてくださったのは服装科2年のス・シホウさん! 中国から留学生として文化に入学してからの、忙しい日々をインタビューしました! 彼女の努力が詰まっている毎日をみなさんにもお届けします!

目次

  • Profile/自己紹介。
  • Schedule/時間のこと。
  • School/学校のこと。
  • Money/お金のこと。
  • Living/暮らしのこと。
  • Routine/日々のこと。
  • Information/お知らせ。

 

Profile/自己紹介。

学科・コース:服装科2年

名前:ス・シホウ

出身地:中国

趣味:洋服を買うことです!

Schedule/時間のこと。

登校日のスケジュール

休日のスケジュール

School/学校のこと。

Q.文化を選んだ理由は?

中国の大学を卒業してから日本に来ました。中国では学ぶことができなかった服の作り方を1から学びたかったからです。

Q.今までで1番苦労した課題は? 

ミシンの使い方が全くわからなかったので1から覚えるのが大変でした。あと日本語も難しく授業についていくのにも苦労しました。

Q.1番楽しかった課題は?

絵を描くことが好きなのでデザイン画の授業が1番好きです。デジタルではなく、自分の手で描くことが1番好きです。

Q.文化に入ってよかったことは?

日本の友だちを作ることができることです。日本の友だちを作ると中国とは全く違う日本の文化を知ることができてとても面白いです。

Q.放課後は何をしてる?

ご飯を食べて家に帰って課題をする、ほぼ同じ放課後を過ごしています(笑)

放課後にショッピング来た時の1枚

Money/お金のこと。

Q.アルバイトは何をしてる?

新宿にゴールデン街のバーとウェブデザイナーをしています。バーは週末か土日に働いていて、ウェブデザイナーは基本毎日パソコンと向き合ってやっています。

Q.月の出費は?

家賃70,000円、生活費150,000円、食費1日1,000円、全て合わせて300,000円くらい使っています。

Q.服に使う1ヶ月の金額は?

日本で買うよりも中国で買う方が安いので、日本で洋服は買わないです。日本での値段は高くてびっくりします(笑)

Q.最近買ってよかったものは?

ベイプの携帯カバー。デザインがとても可愛くてお気に入りでよく使っています!

Q.今までで1番高い買い物は?

クロムハーツのネックレスを4年前くらいに買いました。大体100,000円くらいはしたと思います!

中国のSupremeに買い物に行った際の写真

Living/暮らしのこと。

Q.家を探すときのアドバイスは?

外国人の方が経営している不動産を探して、中国語対応のサイトで探しています。外国人の住む許可がおりないところがたまにあるので、そのような特別なサイトを探して家を探すことをおすすめします!

Q.家でどう過ごしてる?

課題と寝るかのどちらかしか家で過ごしていません(笑) 家では先輩からもらったミシンで課題など服作りをしています。

Q.家でお気に入りのスペースは?

ベッドが1番です! 特にこだわりはなく、寝ることができればなんでもよくて、ベットが1番お気に入りです(笑)

Q.今の暮らしのメリットは?

自由なことです。私は同棲をしているのですが、基本自由なのでデメリットはあまりないです。自分の好きな時間にお出かけもできるので最高です。

中国に帰った時のハロウィンの様子

Routine/日々のこと。

Q.普段の食事はどうしてる?

マクドナルド、ガストが大好きでをよく食べています(笑) 最近、自炊はあまり忙しくてできてないです…。

Q.リフレッシュ方法は?

焼肉とかいろいろな食べ放題に行くことがリフレッシュになっています。

Q.将来の夢は?

お金持ちになることです! 中国に帰ってデザイナーになるのと同時にお金を貯めることも頑張っています!

Q.おすすめの場所は?

中野に住んでいるのですが、中野は食べ物屋さんが多くておすすめです。特にスープカレー、ラム肉、居酒屋などが美味しいです!

Q.卒業後は?

私はデザイナーになりたいという夢があり、日本で外国人としてデザイナーになるのが難しいため、卒業したら中国に帰ってデザイナーを目指すつもりです!

おすすめの中華料理屋さん

Information/お知らせ。

みなさん文化頑張ってください! もうすぐ卒業する方は、中国に来る機会があったらぜひ一緒に遊びましょう!