今回インタビューに応じてくれたのは、ファッション流通科1年の本名梨夢さん! クールな第一印象ですが、話していくうちに打ち解けてたくさん語ってくれました。自分の時間を大切に過ごす本名さんのライフスタイルをご覧ください!
Profile/自己紹介。
学科:コース:ファッション流通科1年
名前:本名 梨夢(ほんな りむ)
出身地:静岡県
趣味:寝ることです!
Schedule/時間のこと。
School Life/学校のこと。
Q.1番好きな授業は?
アパレル商品構成の授業が1番好きです。私は不器用なので、最初はうまく縫えなかったけど、作品が段々と形になっていくところが目に見えて嬉しいと感じるからです。
Q.特に苦労した課題は?
プレゼンをする課題です。ファッション商品知識や自由研究で、分析を行ったアイテムの要点を伝えることが大変でした。
Q.文化服装学院とファッション流通科を選んだ理由は?
文化を選んだ理由は、有名な卒業生の方々もいるし、SNSで文化が有名だったので入学したら楽しそうだと思って。ファッション流通科はアルバイトとの両立がきちんとできると聞いたので選びました。
Q.文化に入って楽しかった思い出は?
毎日とても楽しいんですけど、やっぱりお昼休みの時間の友だちと話したり、一緒にご飯を食べる時間がとても楽しいです。
Q.学校に持っていく必須アイテムは?
有線のイヤホンです。私は家が遠く、登校時などに必ず音楽を聴くのでかかせないアイテムです。音楽のジャンルはK-POPが好きなので、BLACK PINKやBIG BANGを聴きます!
Money/お金のこと。
Q.アルバイトはしている?
今はしていません。まだ探しています! クラスの8割くらいが居酒屋などでアルバイトしていますね。
Q.月の出費はいくら?
出費は10,000円くらいです。ほとんど洋服代に使用しています。今日着てる服もトータルで5,000円くらいです。
Q.最近購入した高価なものは?
Apple watchを40,000円くらいで購入しました。でも、あまり活用できていなくて購入したのを少し後悔しています。
Living/暮らしのこと。
Q.自分の部屋のこだわりはある?
1色だけで統一するのではなく、赤などのアクセントカラーを入れています。お気に入りは観葉植物です。
Q.実家暮らしのメリット、デメリットは?
メリットは実家なので家賃、光熱費、食費などの生活費がかからないことですね。デメリットは特にないですが、私の場合だと静岡まで片道2時間かかるので友だちと遊ぶ時が大変です。
Q.お家時間は何をして過ごしている?
家のリビングでドラマを見ています。日本のドラマや韓国のドラマなどさまざまなものを見ます。はまって見ているのは「恋するアプリLove Alarm」です。流行りに乗り遅れましたけど(笑)
Routine/日々のこと。
Q.放課後は何をして過ごしている?
友だちと喫茶店に行きます! 珈琲ピースや珈琲タイムスに行くことが多いです。他には蒙古タンメン中本に最近はまっているので、渋谷まで友だちと食べに行っています。1番辛い「北極」を食べます!
Q.普段遊ぶ友だちは文化でできた?
はい、クラスが一緒になり仲良くなりました。結構ワイワイ系の子が多くて、男女関係なく仲がいいです!
Q.将来の夢はある?
まだ決まってないです。文化服装学院で、服飾についてさまざまなことを学びながらこれから見つけていきたいと思っています。
Q.好きな音楽は?
K-POPが好きです。BLACK PINKが所属しているYG事務所のアーティストが好きでよく聴いています。お気に入りの曲は「Yeah Yeah Yeah」です。
Information/お知らせ。
Instagramをぜひフォローしてほしいです!
本名さんインタビューありがとうございました! 人見知りだとお伺いしていたのですが、たくさんお話ししてくださり、本名さんのライフスタイルをしっかりと知ることができました。静岡の実家から新幹線と電車を乗り換え、片道2時間もかけて通っていて本当に尊敬します。トイプードルを飼っていると聞いて、私も実家で飼っていたのでとても親近感がわきました。話し方も落ち着いていて、人見知りの私でもインタビューがしやすかったです。1年生は慣れないことも多くて大変だと思いますが、本当に一瞬で過ぎていくので楽しい思い出やたくさん経験をして、充実した学生生活を送ってください! おすすめの韓ドラを観てみますね! 本当にありがとうございました。
Editor's Note/prop 編集部より。
(prop編集部・ミヅキ)