出会いも古着みたいに、一点ものだった
下北沢で古着巡りをしました。どこも可愛くて、それぞれのお店に個性があって、歩くだけで楽しい。でもこの日は、それだけじゃない特別な出来事がありました。
ある古着屋さんで、私の服をきっかけに店員さんが話しかけてくれました。友だちが試着している間、自然と会話が弾んで、お互いの好きなものや共通点がどんどん見つかっていく。初対面で、今日限りのつながりかもしれないけど、一瞬でも心の距離がぐっと近づいた気がして、とてもあたたかい気持ちになりました。
歩き疲れて、ふと見つけた「なすおやじ」というカレー屋さんに入りました。1番奥の席がすごく可愛くて、本棚や引き出しの中にはステッカーや小さな本、音楽が流れる古い機械まで。まるでずっとサプライズされているようなお店でした。
「下北ってなんでカレー多いんだろうね」なんて話しながら選んだのは、スペシャルカレー(チキン+ビーフ+野菜+ゆで卵)。本当に、びっくりするくらい美味しかったです。心もお腹も、しっかりスペシャルに満たされました。
お洋服も、おしゃべりも、ごはんも全部が“今日は良い日だったな”と思わせてくれる1日でした。知らない誰かとのふれあいや、予定にないお店との出会いって、日常を特別にしてくれる魔法だなと、改めて感じました。
photo & text by ゆめ
北海道産ESFP。人生は一度きり。だから気になったことは何でもやってみたい。知らない世界に触れるのが好きで、日々ちょっとずつ、自分をアップデート中! 食べることが大好きで、四六時中歌っている、ツボが浅くてゲラな女です笑
ゆめ
Instagram:@e3qrii_zz