プリンに癒される日常

みなさんには「これを食べるとちょっと元気が出る」という食べ物はありますか? 私にとってそれは、ずばり“プリン”です。昔からずっと好きで、今でもコンビニやカフェでプリンを見かけると、つい手に取ってしまいます。疲れたときや、頑張った日のごほうびにもぴったりで、私の生活の中にプリンは欠かせない存在です。

プリンの1番の魅力は、やっぱりあのやさしい甘さと、なめらかな食感だと思います。口に入れた瞬間、ふわっと広がるやさしさに、なんだかほっとした気持ちになります。

私はコンビニプリンもよく買いますが、最近はカフェや喫茶店で個性のあるプリンを探すのにもハマっています。とろとろ系、かため系、カラメルがほろ苦い大人っぽい味など、お店によって本当に特徴が違っていて面白いです。特に、昔ながらの喫茶店で出てくるしっかりめのプリンが好きで、レトロな雰囲気の中で食べると、ちょっとタイムスリップしたような気持ちになります。

自分でプリンを作ったこともあります。最初はカラメルを焦がしすぎて苦くなってしまったり、気泡が入って見た目がボコボコになったりと失敗もたくさんありました。でも、作るたびに少しずつ上達して、お店みたいなきれいなプリンが作れるようになったときはすごくうれしかったです。材料がシンプルだからこそ、丁寧に作る大切さを感じました。

忙しい毎日の中でも、プリンを食べる時間は、私にとってちいさなごほうびであり、心をリセットできる大切な時間です。そんなちいさな幸せを大切にしながら、自分の「好き」という気持ちをこれからも大事にしていきたいです。

photo & text by プリン

5月15日生まれ。幼い頃に読んだ1冊の本をきっかけに、ファッションの世界に惹かれ、文化服装学院に入学。ぬいぐるみやお花、動物など、癒されて可愛いものが大好き。1番好きな食べ物はプリン。最近はプリンモチーフのグッズを集めることがマイブーム。
Instagram: @05pudding_

プリン