今回インタビューに答えてくださったのは、Ⅱ部服装科2年の長野 亜莉珠さん! 大学にも通い、ダブルスクールで課題・バイト・趣味と、多忙な長野さんのライフスタイルに迫ります! 

 

Profile/自己紹介。

学科・コース:Ⅱ部服装科2年

名前:長野 亜莉珠(ながの ありす)

出身地:東京

趣味:映画を見ること、本を読むことです。

Schedule/時間のこと。

登校日のスケジュール

休日のスケジュール

School Life/学校のこと。

Q.文化服装学院を選んだ理由は?

服を作りたいと思っていたので服飾学校に行くことは決めていて、他の服飾学校と比較する中で図書館が1番充実しているところが気に入り、文化服装学院に決めました。

Q.Ⅱ部服装科を選んだ理由は?

私は日本大学経済学部にも通っているのですが、今は服に関することを学びたいなと思いはじめ、一緒に通える文化服装学院のⅡ部服装科を選びました。

Q.Ⅱ部服装科のいいところは?

いろいろな人がいるところです。年齢層が幅広くて、働いている方や大学を出てから来る人もたくさんいます。ぱっと見だけじゃ何をしている人なのか分からないところが面白いです。

Q.どんな課題が出る?

今はジャケットの裁断が始まっていて、課題の量はそんなに多くないです。家でやる課題となったらデザイン画や手芸などをメインにやります。

Q.Ⅱ部服装科の雰囲気は?

結構落ち着いている雰囲気です。個々で固まったり、自分とあいそうな人を見つけて仲良くなっていったり、変に馴れ合わない感じがします。

修了制作でのモデルを立てた作品撮り

Money/お金のこと。

Q.1ヶ月の出費は?

月によってバラバラですが、服とか靴をいろいろ買った時は150,000円くらい。もう少し少ない時は100,000円いかないくらいです。服にはこだわりがあるので、比較的自由に使っています。

Q.作品にかかる費用は?

作る個数にもよりますが、10,000円〜20,000円くらいです。学校の授業で出る課題にはそんなにお金をかけないようにしていて、文化祭などの衣装作りにお金を出すようにしています。

Q.節約はどこでしている?

食費を節約しています。外食をする時もありますが、家でひとりの時はスーパーなどに行って自炊をするようにして、なるべくお金をかけないようにしています。

 

最近買ったお気に入りのMIUMIUの靴

個人での作品制作過程の裏側ショット

Living/暮らしのこと。

Q.なぜ寮暮らしを選んだ?

去年までは普通に実家で暮らしていたのですが、少し遠くて通学が大変だったり、どうしても帰る時間が遅くなってしまうことが原因だったため、寮を選びました。

Q.寮での過ごし方は?

寮にいるときは課題に取り組んでいる時間がほとんどですが、息抜きとしてアニメや映画を見たりして、まったりと過ごしています。

Q.寮暮らしだったことで起きたエピソードは?

夜間の友だちの友だちや、同じ寮に住んでいる子、学科が違う子など、寮を通して知り合えたことです。夜間だと他の学科と知り合うことができないので、それが嬉しかった出来事でもあります。

Q.寮暮らしのメリット、デメリットは?

メリットはミシンが自由に使えることや、大きい裁断机が置いてある部屋があることです。普段はその部屋で制作しています。デメリットは、門限があることです。

寮の部屋にカーテン越しに差し込む光

Routine/日々のこと。

Q.リフレッシュ方法は?

たくさん寝ることとたくさん遊ぶことでリフレッシュすることができます。課題やアルバイトで疲れた時はそのようにして自分の息抜き時間を大事にしています。

Q.普段の遊び方は?

友だちと服を見にショッピングに出かけるか、クラブなどのイベントに行くことが多いです。オンオフを切り替えて、それぞれの時間を楽しんでいます。

Q.好きな音楽は?

私の好きなアーティストは、アメリカの「LANA DEL REY」です。きっかけはおすすめの音楽が流れてきて好きになりました。昔ながらの歌い方でゆったりとしたテンポが特に好きです。

”LANA DEL REY”の音楽を聴くお気に入りのレコード

Information/お知らせ。

今年は外部で活動をやりたいなと思っているので、ぜひインスタ見てください!

長野さん、本当にありがとうございました! インタビューを進めていく中で、学校とバイトの両立で日々大変な毎日を過ごされていることに衝撃を受けましたが、限られた時間の中で課題をこなし、その中でも自分の時間を見つけたりなど、時間の使い方が上手だなと率直に感じました。暮らしについても、寮暮らしだからこそ得られる経験や思い出など、これまで知る機会がなかったのでお話していてとても楽しかったです! 今後のご活躍も応援しております!

(prop編集部・RIRIKA)

Editor's Note/prop 編集部より。